日時:2025年2月15日(土)14:00~15:40
参加者数:35名(PE会員28名、PEN会員4名、FE会員2名、AF会員1名)
形式:Web配信
演題:脳から学ぶAI、ロボット・量子との融合
講師:株式会社ロボケン代表取締役 寺田 宗紘さま
本日のご講演では、脳科学の視点を取り入れたAIの基礎から始まり、AIを活用したロボット動作の効率的な学習方法、そして将来のAIの発展に大きな影響を与えると考えられる量子コンピュータについてご説明いただきました。
また、AIではまだ十分にモデル化されていない意識の考察、脳と宇宙の共通点、脳と量子コンピュータの関係性など非常に興味深い内容や、AIが拓く未来の可能性などについてもわかりやすくご説明をいただきました。ご講演後の質疑応答も活発に行われ、各参加者の現在の業務に関連した質問も寄せられました。
十分な学習過程を経たAIが出した結果に対して、我々は、AIからの問いかけへの対応(承認・判断)や、AIのアウトプットをチェックすることが果たして可能なのか、単に追認するだけになってしまうのか等、今後のAI社会における人間の役割についても考えることができ、貴重な機会となりました。寺田さまにおかれましては、AIの基礎から応用まで、大変幅広いテーマについてわかりやすくご説明をいただき厚く御礼を申し上げます。